株式会社アメニティ

アメニティセットご利用者様専用ダイヤル

お仕事さがし
ホーム
サービス
アメニティサポートシステム
ご利用者・ご家族の皆様へ
アメニティサポートシステム®ご利用者・ご家族の皆様へ
アメニティサポートシステム

手ぶらでのご入院・ご入所を実現。
ご利用者様とご家族様の不安やご負担を最小限に。

アメニティセットの
メリット

ご入院・ご入所準備の
ご負担軽減
ご利用者様・ご家族様
ご入院・ご入所準備のご負担軽減

ご入院・ご入所時に必要なものをまとめてレンタルできるので、ご利用者様やご家族様が準備する手間が省けます。

ご入院・ご入所中の
ご負担軽減
ご家族様
ご入院・ご入所中のご負担軽減

寝巻やタオル、紙おむつ、日用品などがアメニティセットに含まれるので、補充のためにご購入する時間やご自宅との往復回数が軽減されます。

経済的な
ご負担軽減
ご利用者様・ご家族様
経済的なご負担軽減

日額のレンタル方式ですので、ご利用日数分の請求となります。ご入院・ご入所期間が短縮した場合でも、無駄な費用が発生しません。

アイテムの充実と
衛生管理の徹底
ご利用者様
アイテムの充実と衛生管理の徹底

専⽤工場でクリーニングを行い、常に清潔な状態でお届けします。多種多様なアイテムを必要な時に必要な分だけご利用いただけます。

24時間の
サポート体制
ご利用者様・ご家族様
24時間のサポート体制

サービスに関するご不明点やお困りごとは、ご利用者様専用のサポートダイヤルでお問い合わせいただけます。また、チャットボットでは24時間お応えしています。

WEBで
簡単お申し込み
ご利用者様
WEBで簡単お申し込み

事前にQRコードからお申し込み情報をご登録いただくと、ご利用開始日のアメニティセット受け取りがスムーズです。また、ご登録内容の修正も可能です。

多くの方に喜ばれています

60代女性 60代女性
急な入院で自宅に戻る時間もなく慌てましたが、予約なしで必要なものを揃えることができて安心できました。院内の専用窓口で申込書や利用方法をご案内いただけるので、手続きはとてもスムーズでした。
80代女性 80代女性
体が不自由なので、なるべく荷物を減らしたいと思っていたところ、ほぼ手ぶらで入院できて助かりました。洗濯物の回収から交換までベッドサイドで完了できるので安心しました。
40代男性 40代男性
体調が悪い時期はパジャマの交換回数が多かったのですが、追加料金がなく経済的でした。家族に着替えの準備を頼むことなく、全て準備してもらえたのでその負担も格段に減りましたし、常に清潔なものを着ることができて本当に良かったです。

お申し込みからお支払いまで

1
お申し込み
お申し込み
ご利用開始の当日までに、アメニティセット説明窓口、もしくは病院窓口でお申し込みください。WEBやお電話でも受け付けております。また、お問い合わせにはアメニティカスタマーセンターもしくはチャットボットで24時間お応えします。
お申し込みのイメージ
2
サービスの開始
サービスの開始
ご入院・ご入所当日からサービスをご利用いただけます。弊社スタッフもしくは病院・介護施設のスタッフが定期的に商品をベッドサイド等、ご指定の場所までお届けします。
サービスの開始のイメージ
3
サービスの終了
サービスの終了
ご退院・ご退所をもって終了となります。途中で中止することも可能です。(衣類・タオルはご返却いただくようにお願いいたします。)
サービスの終了のイメージ
4
ご請求書について
ご請求書について
ご指定の送付先に郵送でお届けします。15日締め・月末締め・退院日締めのいずれかで請求させていただき、ご退院の場合は3週間程度で請求書をお届けします。
※医療費(ご入院費等)とは別のお支払いとなります。
ご請求書についてのイメージ
5
お支払いについて
お支払いについて
請求書に記載の支払期限内に、以下いずれかの方法でお支払いください。
お支払いについてのイメージ
払込⽤紙
請求書兼払込用紙をお送りします。コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行でお支払いいただけます。

※お⽀払い時、ご利⽤料⾦とは別に払込⼿数料をご負担いただきます。

払込⽤紙
口座振替
別途「⾃動払込利⽤申込書」へ必要事項をご記⼊いただきます。

※申し込みには、⼝座⽒名と届出印が必要です。 ※ご登録が遅れた場合は初回のみ払込⽤紙を送付します。

キャッシュレス決済
コードやクレジットカードでの決済も対応しています。

※取扱中のコード決済サービスにつきましては、
払込⽤紙の裏面の最新情報をご確認ください。

コード決済 クレジット決済

お申し込み方法について、
よくあるご質問はこちら